ずっと待ってたんだ。この瞬間(とき)をーー

2025-07-12

Enchanted by Nature


こんにちは。

新パック買ったので、今日から遊んでいきます。
一番の楽しみは妖精です。

CAS撮影、楽しすぎて忘れました

めちゃくちゃ楽しかったです。

何やっても「うわー!(感嘆)」しか言えなかったので、皆さんもぜひご自分の手で妖精を生み出してください。
とりあえず新しい靴が最高だということだけお伝えしておきます。

さて、ここが新天地の新ハウス予定地です。

建築案は何もないので、とりあえず妖精の様子を見ながら追加したりしなかったりしようと思います。
あああもうかわいい!!
シンクで遊んでいる妖精がかわいすぎる。

ひとまず超マイクロハウスという名の掘っ立て小屋を建てて放置してました。すごい楽しそう。
ということでうちの妖精くん、ペトリです。

紹介するには壁と同化しすぎてますが、テーマカラーは黒と灰色。
新しく追加された願望と特質をつけています。

今やっているのは新スキルの薬草学です。
特質ついでに新しい項目も見ちゃおう。

ちょっと後の方に撮った画像なのでもう変化してしまってるんですが、「精神の安定状態」と「運」の項目が増えました。

そういえば誰かとの会話で出たんですが、精神が安定してると病気になりにくいそうです。なおGet To Workの病気に適応されるかは不明。
これは妖精専用ハウス(予約特典版)。
ちっちゃいドアときのこの階段がかわいい。

ダンスパーティ気になりますが、プレイ中の私が忙しなさ過ぎたので、覚えてたら撮りたい。
だってほら、もう周辺散策始めてるもの。

じっくり眺めたり考察するのはできないのでこんな感じですぐ違うことしますが、よければ楽しんでってください。
撮影も忘れがちで画像は少ないし、お天気も考えてないので暗めですが、どの家もメルヘンチックでかわいいです。

後でチャレンジしてみようかな。メルヘンハウス建築。
とここで、何やら出店のようなものを発見。
やっぱり!買い物できそうです。行ってみましょう。
ペトリが走ってくるまで、観察。
下の方も見たくて見上げてみました。
植物に囲まれてるだけでおしゃれに感じますね。
なお現在地。
かなり後になって妖精が飛べることに気づきました。
これは道中見かけたハウスの写真。
よく見たら玄関先にノームがいます。かわいい。
これもおしゃれハウス!
何かのお店でしょうか。入れますか?
古本屋さんだ!行きたい!
また気が逸れかけてますが、薬草屋台のお買い物です。

小動物の骨が売っている衝撃。
漢方みたいな感じなんですかね。

あれもいろいろ入ってますし、そういう材料なんですよね。そうですよね?
あと絶対に買いたくないし貰いたくないものナンバーワン「有害ガス」が売ってるのも衝撃です。というか嫌すぎます。そこに需要はあるんですか?あるから売ってるんですよね…
そういえば、妖精シムも膀胱が存在しないんですね。空腹ゲージもないみたいですし、ヴァンパイアと同じくらい生活が楽なオカルトっぽいです。

この切り株にもたれかかったアイコンがついてるのは、「自然生活スキル」が上がると使えるんですが、ということは今後無一文になったときは、このスキルを上げていけば何も買わずに生活できるようになりそうですね。

今後野生児チャレンジとか出てきそう。
まぁなにはともあれ古本です。

確かスキル本1巻は75シムオリオンだったはずなので、ほんの少し原価より安いですね!
どうしても本が足りないときはここで買うのもいいな。

いつもプレイ開始即本棚の補充してるので、シム界の本は多分増えたらすぐわかると思います。
シム界の本、説明だけ見ても面白そうで読んでみたいんですよね。
グッズ化してくれたらすぐ買うんですけど発売予定ないですか?ないですか、そうですか…
本好きの独り言はさておき、看板見つけました。

最近看板のあるワールド増えてますよね。
私はこれを見るとあ、おつかいあるな、と思うようになりました。
(なかったのって、Horse Runchだけかな)
やっぱりおつかいありそうですね!やったー!
ちょうどいいところにトレーダーのジョーさんがいたので、引き受けましょう。
看板、チラシたくさんあっていいなー。
右のきのことどんぐりの絵?写真?は展示品かな?
ノームとか角っぽいのとか、チラシのデザインもいいから読めたらいいのに。
ペトリの移動待ちを挟んで、ご挨拶。
って、あ、気づいてしまったんですけど、ジョーさんとペトリ、髪型と服がお揃いだ!ひゃー恥ずかしい!

(恥ずかしい+10 意図せずペアルックをしたことにより)
新パックあるある、デフォシムと被る。を体験したところで、寓話を聞きます。

幸いペトリの肌が黒くて剃り込みが見えづらいので、初対面で気まずい思いをせずに済みました。だいじょうぶ、言わなきゃばれないばれない…。
さておつかいの内容は2つです。
ざっと見た感じ簡単そうな気がするので、両方受けてみることにしました。

それにしても報酬に「寓話の結末」があるのいいですね。
「おっと続きが知りたけりゃあこの課題をクリアしな!」っていう、RPGなんかでよくある展開を思い出します。
それでキーアイテム入手イベントが起きたり、謎解きイベントがあったりして、なんやかんやあってクリア報告に行くと「まだ終わりじゃねぇ。次はお前の実力を見せてみな!」って戦闘が始まったりするんですよね。
いかんこのままでは別ゲーの話が始まってしまう。
正気に戻るためにもペトリの蹄をながめましょう。

唐突な蹄。
これね、CCじゃないんですよ。
今回追加されてたんですよ!蹄が!!

私、かねてより異形の姿には並々ならぬ魅力があると信じておりまして、シムズ界のオカルト種の皆々様におかれましては、いずれ人の枠から外れたより異形らしい姿になって欲しいと常々願っておりました。

それが今回!ついに!一つ叶ったという!そういう次第でございます!感謝!!
ただ問題は、靴扱いなのでズボンによっては見えちゃうんですよね。つなぎ目が。
なので普段は覆うタイプのズボンでごまかしてますが、水着がなぁ…
あとは、表情の関係でテクスチャがちょっと壊れてますが、特殊な瞳も今回かなり増えました。
見切れてますが角もつけれるようになって、メイクもかなり人外感増せるデザインが追加されててとても嬉しいです。
ばんばん話が変わりますがついてこれてますか?

野草をクリックしたら、「自然の中で体を洗う」というコマンドを見つけたのでやってみようと思います。
かわいい。

妖精族の、このしゅっと小さくなる瞬間がとてもきれいで好きです。
声がエイリアンみたいな高音になっちゃうのも好きです。
しゅんしゅんしてるのが速すぎて洗うところは撮れませんでした。

このきのこは何か聞けるみたいですが、妖精族特有のコマンドかどうかはわかりません。
もう少ししたらほかのシムを世帯に加える予定なので、やってみたいです。

というか普通に考えたら、通りすがりにきのこ見かけて「お、なんか聞いてみるか」ってなるの怖い。
すごい、空想上は出てこなさそうなおじさん(失礼)が妖精の羽生やして浮いてる…

私の知ってる人型妖精は、なんか囁き声がやたらセクシーなお姉さんか、笑うたびに歯がキランとしてなんやこいつってなりそうなしゅっとしたお兄さんのイメージです。
あれです、エルフみたいなそういうしゃっとした雰囲気の。
失礼なこと言ってたら、きのこに寄生宣言されました。急なホラー展開。
怖すぎるので違う区画に逃げます。
おつかいの内容で、左上の「エバーデュー」に行かないといけないんですよね。
今いるのは「スプルースデリーの森」。
一番大きな区画が、ペトリの住んでる区画です。
そのうち「アドモールの岸」も見学に行きます。
多分おつかいで行くことになりそうです。
うわーこっちもきのこ!!

到着早々きのこ恐怖症になりそうなところですが、また次回。では!

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ
にほんブログ村

Wavebox

Wavebox
スタンプと匿名のコメントが送信できます

ラベル

このブログを検索

QooQ | Powered by Blogger